日記

日々感じたことを

学校公開、文化祭(展示)

今日は有休を取って朝から学校へ。子どもたちの授業の様子と文化祭の展示を見に行った(今日は娘の作品を中心に)。
林間学校で作ったクラフト。松ぼっくりにマカロニがのっている。下にはトランペットを吹くドングリ。
f:id:smile84:20150116235746j:plain

ビール缶の工作。「未来のおもちゃ楽器」。さすがトランぺッター、ここにも楽器が登場する。f:id:smile84:20150116235750j:plain

左上:立体「It's Sweet World」。青いキャンディは、タオルを液体ねん土で固めたもの。
右上:平面「トゥーチカの放課後」。マスキングテープを使って描いたらしい。
左下:部活(美術マンガイラスト部)の作品「Sweet time」。
右下:家庭科で作ったエプロン。ポケットの刺しゅうをがんばったとのこと。
f:id:smile84:20150116235753j:plain
なかなか見ごたえがあった。

授業のほうは娘に「理科を見に来て」と言われていた。2人いるので、どの時間にどっちを見に行こうか考えていて、私が「社会を見に行こうかな」というと、「来てもいいよ」と”許可”された。今までそんな言い方しなかったのに。私が好き勝手に見に行っても、何も言わなかったのに。
結局、娘のほうは社会と国語と理科、息子のほうは算数を見た。
どの授業もおもしろかった。
・5年社会…自動車の輸送方法を4つ挙げ、それぞれの短所と長所を考える。トラック、フェリー、鉄道、飛行機。
・5年国語…新聞の読み方を考える。作り手の意図と読み手が求めるもの。スポーツ紙と一般紙、全国版と地域版、A県とB県の違いを考える。
・5年理科…電磁石のはたらき。自分たちでコイルを巻いて作ってみる。今日は巻き数の違うコイルをいくつか作って終了。
自分も昔コイルをぐるぐる巻いた記憶はあるけど、電磁石って何だっけ?
・2年算数…直角の学習。1人ずつ折り紙を好きな形にちぎらせ、みんな違う形になる。それを2回きれいに折ると直角ができあがる。みんな同じ直角。そこで子どもたちはすごくおどろいて、惹きつけられていた。
その折り紙を各自持って、教室内の直角探しをした。息子は20個見つけて、チャンピオンになった。

学校公開は楽しいな。